群馬県館林市”城沼”(土日釣りをする方へ)

本日久々に城沼へ行ってきました。

 

 

 

 城沼の状態

 

先日、大雨が降った後だったのでかなり増水してました。

 

ハスが生えてきていますが、まだ生えている途中なのかそこら中に単体のハスが見られました。

水はかなり緑色に濁っていて、ルアーを水面に落とすとすぐに見えなくなってしまいます。

 

今後の雨にもよりますが、土日はこのままだとこの濁りですので、アピールの強いルアーを持っておくと良いかも。(派手なカラーとか)

 

私が最初に行ったのは城沼の左側のエリア。

 

ヘラブナのおっちゃんが数名いただけで、バサーは0。

(ヘラのおっちゃん毎回同じ人なような、、笑)

 

雨の次の日で、さらに今日の最高気温は36度。

とてつもなく暑かったです。

 

 

 やはり甘く無い城沼

 

こんな日に釣りに行くおバカさんは私しかいなく、無法地帯でした。

言わずもがな、ここは超ゲキハイパー・タフフィールド。

 

いくら人が居なくとも、素人がバスを釣り上げるのは至難の技。

 

あるバスプロがここを訪れた時「ここはバスはいるんですか?」ととてつもない発言をする程の場所です。

 

今日は2時間ほどしか釣りをする時間が無かった為、サクッと場所を転々としました。

 

使用したルアーは、ドライブスティックのバックスライドセッティング。

木のカバーを中心にルアーを投げました。

 

しかし、岸際には小さなゴミ溜まりの集合体がありノーシンカーではスムーズに水中に入り込んでくれませんでした。

 

ネイルシンカーをセットしようと思いバックを漁ると、、、

シンカーボックス家に忘れたー!笑

完全にやらかしました。

 

なので、ワームでの釣りを諦めクランク主体で攻めたが反応なし。

数日雨で急に気温が上昇した為か、ボイルすら見えなかった。

 

強い風が吹いてくれれば、ちょっとでも魚の活性が上がってくれるのだが、この日は奥の池まで風が届くほど強くは吹いていませんでした。

 

 

 貴重なバイトが!

 

 

 

今度は隣の池に移動しました。

フロッグが好きなので、何気なくフロッグに変えた1投目にバイトがありました。

しかし、乗せることはできませんでした。

 

(正直、昼間に出る訳が無いと思いかなり油断してました。)

 

これを手がかりに続けて見たものの、ダメでした。

 

城沼でバイトがあっただけでもすごいと思います。

このすぐ後ろの小さい池では何回かボイルらしき反応がありましたが、ここにバスが居るかは分かりません。

 

そしてここで注意してもらいたいのですが、365線側のルートで釣りをする時は気を付けてください。

木の中に私が見ただけでも、2つの蜂の巣がありました。

ボイルが起こっていた場所もその付近だったので、案の定近づけませんでした。

 

 城沼の良いところ

 

 

城沼は遊漁券が現地販売で売っています。

 

ここ城沼は、隣の古城沼を合わせると周れるポイントは多く存在します。

 

群馬県でも人気があるエリアなので、人が多く来るお陰か道が綺麗になっており、バスフィッシングをやる環境としては最高です。

 

さらに城沼だけでなく、近くに多々良沼、近藤沼など釣りができるエリアが複数存在します。

 

釣れないなと思った移動できるほどの距離に沼が点在しています。

 

城沼の他のエリアでも、遊漁券は必要ですので要チェックです。

 

1日を通して周れるエリアなので名前だけでも知っておくのも良いでしょう。

 

(けど、冒頭でも説明した通り、かなり渋いので覚悟して来てください。。。)

 

ですが、先ほど言ったように数カ所蜂の巣が発見できます。

蜂の巣は、釣りのフィールドあるあるですが、本当に気をつけたほうが良いです。

 

何回か、おじさんが見回りにきてくれますが、いない時の方が長いのでなるべく近づないようにしましょう。

 

古城沼の方で数カ所あったので、重装備で行くことをオススメします笑

 

 

ここまでありがとうございます!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です