『必見!』関東のバス釣りは小さいルアー?それとも大きいルアー?

 

よくYouTubeやテレビ、ネットで言われるのが、

「関東はベイトが小さい、関西はベイトが大きい」

関東と関西で、釣り方が変わってくると言われている。

気候や気温などで、釣り方が変わってくる。

だったら、関東と関西で釣りをするときは180度考えかたを変えて釣りをしたほうがいいのか?

 

そこで今回は関東関西でどのよな釣りをして、どんなルアーを使っていけば良いのか記事にしていきたいと思います!

 

関東は中〜小ルアーが効く(※例外もある)

 

関東ではベイト自体のサイズが小さく、それによってバスの捕食対象も変わっていると言われている。

ベイトに寄せるのであれば、中〜小サイズのルアーを使えば比較的アジャストできる。

インチで言えば、1.5〜4インチサイズがベスト。

中でも、ワカサギやギルなどの小型ベイトをイメージしたルアーを選択すると良い。

 

この話題で勘違いして欲しくなのが、”関東でもデカイルアーは効果的”と言うこと。

小型ベイトでそれが釣りやすいから、そればっかりを使えば良いと言うわけでも無い。

関東でもビックベイトやデプスのイヴォークシリーズのようなマグナムクランクも十分に効果的。

ワームで言えばOSPのドライブビーバーマグナムも最高。

実際に霞ヶ浦でも、インスタの釣果情報や自分の実体験でもビックベイトでよく釣れることもある。

もう一度言うが、「関東だからと言って、小さいルアーに固執してしまうのは良くない」と言うこと。

釣りをしていく中で軸としていくのは、ベイトサイズのルアーで良いです。

しかし、釣りではイレギュラーなこともあるので大きいサイズに変えてみたりして考え方を広げていくことが釣果が伸びる方法です。

 

関西では、バスもデカイからルアーもデカく!

関西と言えば、琵琶湖でしょう!

関西で釣りをするのであれば、デカイルアー使って一撃必殺を狙うのも良いです。

関東とは違って気温もわずかではあるが高く、プレッシャーに晒されていないフィールドもある。

アベレージが大きいので、小さいルアーで騙すと言うよりリアクションで食わせにいくのも面白いですよね。

何はともあれ、どんなルアーを使えば良いのか?

先ほどの関東編で記述したように、マグナムサイズのワームだったりビックベイトで一発狙いにいくのもありです。

某プロのYouTubeで、ダムでビックベイトを使ってバカスコ釣っているのを見て関西行ったら絶対にやってみたい釣りだと思いました笑

(知っている方も多いはず)

特に関西は、大きいダムが多くあるのでバス達も生息しやすいのでしょう。

私のオススメルアーですが、それこそ琵琶湖に釣りに行った時にイヴォーク4.0で釣ったことが印象的でした。

関東では、私の使い方が悪いのかこれで釣れたことがいままでした、、、

そこで琵琶湖で試しに使ってみたら、数投で釣れたので「使える!笑」と思えたのも記憶に残ってます。

フィールドが大きいが故に、アピール力を求めたルアーの方が効率は良いのかなと思いました。

関西のフィールドは、夢が集結した場所だと思っているのでデカイルアーで一発狙いに行ってください笑

 

ちなみに、OSPドライブビーバーはどこでも釣れます笑

 

関東、関西関係なくどこでも使えるなと思ったルアーがドライブビーバーです。

私が使うサイズは基本的に3インチです。

霞ヶ浦行っても、五三川行っても、大江川行ってもどこでも釣ルことができたのはこのワームのお陰です。

中でも、この時期によく出番のあるフリーリグ。

近距離でもなるべく緩急をつけたいのでいつも7グラムのシンカーを付けています。

特にザリガニが多く生息しているフィールドではめっぽう強いイメージです。

カラーはその時の水質によって使い分けますが、1番使うのはカワエビ。

ファーストフォールで食わなかったら2、3回跳ねさせて回収。

効率良く釣りを展開していくのがオススメです!

 

関東と関西、結局は対象がブラックバスですので深く考えず、自分の釣りをしてください!笑

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です