スモールが釣れない原因を徹底解明!『釣れるアクションの付け方』

 

ブラックバスとの決定的な違いをご存知ですか?

ここが分かっていないと、スモールマウスバスを釣るのは容易では無いでしょう。

普通にブラックバスと同じように釣りをしていても、あまり釣果は伸びません。

ですので今回はスモールマウスバスを釣るコツ、どの様に釣果を伸ばすことができるのか?

ちょっと踏み込んだ記事を書いていこうと思います!

 

キモは、待つこと!!

 

まぁ”簡単に釣る”を目標にした場合は、「待つこと」が1番のキモとなってくる。

ルアーのアクションの中で待つことが大切なのです。

代表的なので言うと、「イモを放置」

これがよく釣れる釣り方として有名です。

しかしここで勘違いしてほしく無いのが、「放置」=「動かさない」では無いのだ。

例えば流れのある場所だったら、勝手に動いてくれる状況だから放置。

巻物だったら、アクションさせて急に止めて放置。

(糸は完全に緩めてください)

その状況に合わせた放置の仕方が大切です。

イモであれば、流れに任せてドリフトさせる。マジで釣れます。

シャッドを使うのであれば、ストップアンドゴーが釣れます。

経験したなかで、放置をした瞬間が反応が良い。

放置しすぎると、まじで岩と同じ存在になって食わなくなるのでズル引きでもジャークでも良いので、少しアクションをしてから放置をする。

簡単に釣るのであれば、ワームでもルアーでも”放置”を意識すると案外簡単に釣れてしまうもの。

サイズは選べない釣り方ですが、1匹を求めて釣るのであれば放置してみてください笑

 

ビックサイズを狙うのなら、早巻き

 

早巻きで追って釣れるバスはビックサイズである傾向が高いです。

これも早く巻けば良いと言う訳でもなく、ルアーが破断しないギリギリのラインで巻くことが大切です。

例えば、スピナーベイトの早巻き。

重さによって巻けるスピードは変わってくるが、姿勢が真っ直ぐ泳いでくるスピードが釣れます。

さらに、クランク。

あまりスモールで使っている人を見ないルアーですが、クランクの早巻きは本当にオススメ。

早く巻きすぎるとボトムを削りすぎて根がかりしてしまう。

なので、ボトムを触るか触らないかくらいを早巻きするとよく釣れる。

正直なぜこれがデカイのを釣れてくるのか分からないが、サイズが良い奴が釣れてくれる笑

 

しかしこの釣り方は、流れの強い場所では滅法弱い釣り方です。

ウエイトが軽いシャッドだと、姿勢が安定せず流されやすい。

その場合はミノーに切り替えましょう。

ルアーがデカイからと言って、釣れなくなるなんてことはないです。

”流れが強かったらウエイトをあげる”

基本的なことかもしれませんが、釣れてない人はこれができていない人が多い印象です。

 

 

ルアーのサイズをあげる

Q.スモールってルアーデカくて食うの?
A .むしろデカくしたほうが反応は良いです。
意外とマグナムクランクやミノー、5インチサイズのシャッドテールのがよく釣れる印象です。

存在感で食わせているかもしれませんが、キモは「エサ」に1番近いから。

川で釣りことが多いスモールマウスバスは、川の魚を捕食している。

川は広大な故に、ベイトのサイズ感も大きく口が小さいと言われているスモールでも平気で捕食対象にしている。

ですので、ミノーやシャッドテールはマッチザベイトそのものなのです。

あまり使わない部類のルアーかもしれませんが、間違いなく活躍してくれるルアー。

(私もビギナーの頃は3インチ以下の小さいルアーばかり使っていましたが、ミノーを使って思いの外釣れるので今はミノーばっかり使っています笑)

 

もう一つビックベイトも釣れるルアーとして有名です。

ですが正直言うと”釣る為のルアー”として考えなくて良いです。

ビックベイトは道具が限られる、ポイントを絞らなくてはならない。

そもそも釣れなくて悩んでいる人には、不向きです。

オススメはしません笑

 

スモールマウスバスだからと言って、大きめのルアーを控えることはせず積極的に使ってみてください!

小さいルアーではなかった反応が返ってくるはずです。

釣れないときは、考えていることとは反対の釣り方をしてみると良いです!

 

1 COMMENT

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です