『バス釣り初心者必見!』結局最初はどのリール使えばいいの?

 

「リールの種類あり過ぎてわからない!」

「HG? XG? 何それ!?」

 

釣り全般に言えることですが、まず買わなくてはならいなのがリール。

リールが1番重要になってきて、その後にロッド。

しかし、数あるリールの中から最初にどれを買えばいいのかわからない。

バス釣りに関しては、リールの需要性がかなり大事になってくる。

なぜなら、他の釣りより繊細な釣りだからだ。

だからこそ、ここで初めに買うべき”使いやすい”リールを紹介したいと思う!

 

ダイワ アルファスCT SV HG

 

ダイワから出ている、超万能なリール。

 

最初に気になる価格を発表します!

2 1 0 0 0 円!!

 

普通に安いです!笑

 

細かい話がしたくなるのですが(SVスプールやCTのシステムなど)、ここでは簡単にお話しようと思います。

まぁ、一つ言えるのは、とにかくバックラッシュしない!

「バックラッシュとは、糸が出過ぎて手元で絡まってしまうこと」

細かくは後々理解していきましょう笑

 

とりあえず、アクシデントが少ないということです。

釣りは糸を使うので、絡まったり切れたりといろんなアクシデントがつきものですが、このリールはアクシデントが少ない。

他にもこう言ったリールはあるが、このリールの特徴は”小さいモノまで投げられる”こと。

最初のうちはとにかく魚に巡り会うために、小さいワームを使いがちです。

そんな人でも、簡単に投げられてしまう。

 

ですが、ベイトリールの最初は、8g〜15g程度の物を投げて練習しましょう。

スピニングリールであれば、軽くてもいいですがベイトリールは重い物の方が投げやすいです。

安心してください。

重い物も投げられるのが、アルファス笑

重いルアーを投げられるようになったら、軽いルアーを投げる。

スゴイのが、このリール1台で”軽いモノから重いモノまで練習ができる”万能リールです。

逆に最初の1台にするにはもったいないくらい良いリールです。

これを持ってしまえば、他社のコスパリールを使えなくなります、、、笑

 

今は、流通の数が減ってきているとの噂もありますが、釣具店に行けば大抵売っているので見にいくのがベストです。

リールは基本的に、ネットより実売りで買った方が安かったりするのでお近くの釣具店に見に行ってみるといいでしょう。

 

シマノ SLX  DC

 

世界に誇る釣り業界最小の企業、シマノ。

そこから出ている、これまたコスパの良いリールSLX。

これのいいところは、ズバリ!

”電子ブレーキを搭載しているところ”

電子ブレーキの何がいいかと言うと、ベイトリールで必要なサミング(手でリールの回転を抑えること)のアシストを自動でしてくれこと。

自動と言っても、自分のサミングのアシストとしてついているので基本的には手動。

 

ですが、他社のマグネットや遠心(ここはまた後で調べてください)よりもサミングがしやすく初心者が思いっきり投げても自動で制御アシストしてくれるので使いやすい。

ベイトリールはサミングが命となってくるので、自動でアシストしてくれるのは安心できます。

 

気になるお値段ですが、20000円下回るという価格で販売されています!

(参考までに、シマノから出ている電子ブレーキを搭載した機種は3万円を優に超えてくる価格で

販売されています)

と考えると、この性能でこの価格は破格のリールとなっています。

 

で、何を基準に買えばいいのか?

一万円程度の物を買うより、性能重視で買うことをオススメします!

それも、コスパが良くて性能の良いもの。

当然、価格が上がればより性能も良くなりますがそれはある程度慣れてから。

 

一つの基準として、シマノ、ダイワ社の2万円台のリールを買えばひとまず間違いありません。

ですので、今紹介した二つの機種は私的この条件に最も合っているリールですので、検討してみてはいかがでしょうか!?

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です