ポイント教えてもらえたら、最高ですよね?笑
なんだったら、ピントポイントで教えてもらえると尚最高ですよね!
よし!今回は特別にスモールがよく釣れるポイントを、一つだけ教えていきましょう。
しかし、今回も以前の動画のように何かと訳ありなポイントですので、一筋縄では行きません笑
春も深まってきて、ここから釣りのシーズンが本格的に始まる訳ですから、特別に記事にしていこうと思います。
(ここから紹介するポイントは釣れても釣れなくても、何かあっても自己責任ですので、安全にマナーを守って釣りをしていきましょう!)
びん沼周辺の”荒川”
正確に言うとびん沼サッカー場の近くにある、びん沼と荒川が繋がるポイントです。
びん沼は、超ハイプレッシャーフィールドで簡単には釣れない場所です。
それに伴って、その周辺のポイントも多くのアングラーで賑わっています。
「え?てことは、今紹介してるポイントも釣れなくない?」
それが、意外にいい釣果出るんです。
河口から、両端1キロを目安に釣り歩いてください。
このポイントの良いところは、私の予測にすぎないですが、
回遊してくる魚が多く、毎回フレッシュな魚が集まること。
そのおかげで何回も釣られてシビアになると言うより、新しい魚と出会えるので意外と釣果を伸ばせるところ。
プレッシャーがある時は、釣り歩け!
確かに、人でごった返す日もありますが、そんな時はより下流に釣り歩いて行ってください。
ある場所で、水深が急激に変わる場所があるのでそこで粘るのが得策です。
水深が変わっていると言うことは、浅い側にスポーニングバスが上がってきているのもこの春という時期。
びん沼自体平日、休日ともに常にプレッシャーに晒されている場所ですので少しでもポイントをずらして釣るのが鉄則です。
釣り方として、主に私は沈み虫のドリフトを多用します。
緩やかに流れがあり、川幅も荒川にしては広いのでピンで探るよりドリフトで広範囲を釣ることが良いです。
沈み虫でなくとも、イモ系のルアーであればどれでも良いと思います。
今の春の時期でしたら、大きめのルアーでゆっくりドリフトさせながら存在感でアピールするイメージです。
スモールを釣る上での定番ですが、なんだかんだ安定して釣れるのはこのドリフトの釣りです。
水深が変わるポイントで使うとなお良し。
回遊していくる魚をじっと待つだけなので、忍耐力が必要になりますがこれが1番釣果を伸ばせる方法です。
なぜこのポイントが訳ありなのか??
とにかく歩きます。
ひたすら歩きます笑
以前このブログで紹介したポイントもヘビ、蜂がいるような場所でした。
今回はひたすら歩くし、冬でないと草でまともに入れるポイントがありません笑
ですが所々に先人が作った道があるのですが、夏になればほとんどが草で埋もれます笑
今回紹介している水深の変化があるポイントは、特に夏は草がひどく、今の春の時期でないと簡単に入ることはできません。
びっくりするのが、夏にそれでも入っていく人がいること。
絶対にヘビやら、蜂やらいろんな生物がいるはず。
そんな中入っていく勇気は私にはありません笑
先ほど言ったように、春の時期は最高です。
草もあまり生えていなく、歩きやすい。
いくなら今の時期です!笑
誰よりも釣りたいなら今しかないです!
っとこんな訳ありなポイントです笑
最後に(気をつけること)
ポイントに入ってルールは守りましょう。
ゴミを捨てたり、汚したり。
普通に釣りだけをしていたら汚すことは無いはずですので、今以上に気を遣って釣りを楽しみましょう。
私が紹介するポイントは、訳ありのポイントした紹介しませんので全て自己責任でお願い致します!
ここまでん読んでくださりありがとうございます!!